ナンネットID のアカウントをお持ちですか?
レスは投稿できません。
ナンネットID
 
1
2004/08/02 02:11:49 (eVQ3iPQL)
 台風◎10号の影響で、一日順延となっていた「安〇川花火大会(静〇)」へ、今日行ってきました。 静〇では、今年最初の大きな花火大会でしたので、中止にならずにホッとしておりました…。 今日は 多少の雲はありますが、まずまずの晴天でした。 私はまず、行きの上り電車から楽しもうと思い、人のたくさん乗り込む焼〇駅でいったん下車し、電車が込みそうな時間帯まで30分ほどホームで様子をうかがっておりました。 結局花火開始一時間前の、六時に来た電車から急激に込んでおりました。 私はこの電車に決め、近くに浴衣姿で独りいた 女子高生くらいのわりとカワイイ子に、くっつくようにして乗り込みました。 しかし、みんな乗り込んで落ち着いてみると 車内は、それほどきゅうくつという処まではいきませんでした…。 でも、なんとか今年初の浴衣越しのおしりの感触を味わいたくって、手の甲を押し付けてから反して手のひらで、パンティーラインを探したりして楽しみました♪やっぱり、夏の浴衣は生地が薄くて感触がサイコー!ですよねッ。 そんなこんなで花火会場近くの駅に着きましたので、歩きで行く人達はダァ〜と降りて行き、私もこの駅(安〇川駅)で降りました(会場までのシャトルバスを利用する人達は、次の静〇駅まで乗り越すらしいですけど… )。 会場までは、大体二十分くらいは歩きます。 私は 丁度夕食時でお腹も空いてきた頃でしたので、会場付近のセ〇ンイ〇ブンでお弁当を買い込んで、会場である河原で性欲♂の前に食欲を満たしました(笑)。 さてさて、空もだんだんと薄暗く★なってきて、いよいよ花火が打ち上がり↑↑始めました。 まだまだキレイとは言えない暗さなのですが、いよいよ夜店★の出て人が集まっている中心部へと歩き始めました。 まずは、焼〇側の橋の付近までと到着致しましたが、人は集まってはいるものの まばらに…といったところです。 橋の下の河原にまで夜店の並ぶ、静〇側の橋の付近まで橋を渡って移動致しましたが、似たり寄ったりの状況でした… 。 しかし、すぐそこにあるファ〇リー〇ートが、当然のごとく大盛況!でしたので、パニック状態☆の店内で…と思ったのですが、店の入り口で店員が 入場者制限をしておりましたので、痴漢など出来そうな店内ではありませんでした(夜店で買うと、馬鹿みたいに高い¥ですからねぇ〜 )。 そして、私の狙いとしては 街中での花火大会ですので、制服で花火を見に来た女子高生♀を メチャメチャに触りたい〜♪ と 思っておりましたので、日曜日で貴重な存在でしたが、橋を少し戻った辺りに しゃがんで見ているカワユイ女子高生が、お二人いましたよ〜! 確か去年にも、ここらにおいしそうな子が二人 同じように居ましたっけ。 ここら辺に最後まで居てくれれば、去年は花火終了後に橋の出口が激込み!となって たっぷりと触りまくれたので、チェック!しておきました。 すみません… 文章が際限なく長くなりそうなのでまとめに入らせて頂きます 。 結局 花火大会が順延してしまった為か、毎年注目の会場にも関わらず 予想よりも人手が全然少なかったと思うし、比較的込んでいる所でも 朝の通勤ラッシュの改札口前くらいの間隔でしたょ… 「こんなもんじゃないはずだろ!」と、後半は不完全燃焼で ムラムラがムカ!ムカ!へと変わって行きました! 中途半端な人込みは、単純にウザイ!だけです。 花火終了後はと言うと、まるであっさりとしたものでした… 今回は痴漢なんて出来る花火大会ではありませんでした 。 次の目玉としては、七日に行われる 袋〇遠〇のさらに大規模な花火大会しかありませんが、ど〜うでしょうか?? 一周している夜店の前が込んでくれる事を願います(新幹線側の出入り口も毎年狙い目ですけど )。
 ※二〜三年前に比べて、花火大会の投稿が非常に少なくなってきてるし、成功例も無くなって来ているのも、他でもあまり込まなくなってきているのでしょうか?
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
5
2004/08/05 00:33:56    (AeLo7mgY)
ご意見をして頂いた方々ありがとうございます。
私はあまり詳しくは知らないのですが、いつぞやの 花火大会での大きな将棋倒し
が起きて、けが人や死者まで出たというニュースは少し記憶にあります。
そう言えば 安〇川でも、必要以上に警備をする警察官の人数が多かったのが少し
気に掛かっておりました…。 納得です。
これは、やっかいな事になりましたね…
こう厳しく規制されては、痴漢しようと下げていた手もお手上げですよ… 。
4
投稿者:JLY
2004/08/04 20:21:11    (Fxpx7F4G)
>※二〜三年前に比べて、花火大会の投稿が非常に少なくなってきてるし、成功例も
無くなって来ているのも、他でもあまり込まなくなってきているのでしょうか?
花火大会への人出自体はあまり変化ないでしょうね。
やはり、明石の事故のせいでしょう。
あの事故を境に誘導、規制をきちんとしたところが多くなっています。
おしくらまんじゅう状態のところがなくなってきてます。
Jetさんのおっしゃる通り、本来は良い状況なんでしょうけど・・・

3
投稿者:
2004/08/04 18:14:18    (3KDPwZ5G)
はなしながい
2
投稿者:jet
2004/08/02 23:19:01    (xLDW3/Zs)
確かに状況はどんどん悪い方向に(本来は良い方向なんでしょうけど)変わ
っていますね。
今のところ、大満足と言えるイベントはありませんね。